じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【八海山・地蔵岳】山頂で米どころを見守るお地蔵さま

◆2019年9月14日(土)

今日の晴れスッポットは新潟県

ということで、八海山にやってきた。

 

■8時00分頃

あれが八海山だよね。

まるで両神山みたいなシルエット。

f:id:Westyumi:20191105222359j:plain

 

■8時20分頃

八海山ロープウェーに到着。

f:id:Westyumi:20191105222651j:plain

 

■8時50分

山頂駅に到着。

展望台からの眺めはこのとおり。

妙高・火打、うっすら北アルプスも!

佐渡島も見えるってアナウンスが

あったけど、それはよく分からなかった。

f:id:Westyumi:20191105222859j:plain

 

■8時55分

ロープウェー山頂駅前を出発!

f:id:Westyumi:20191105224217j:plain

f:id:Westyumi:20191105225325j:plain

 

■9時15分

四合半(出合)通過。

f:id:Westyumi:20191105225446j:plain

f:id:Westyumi:20191105225720j:plain

 

女性にとっては段差がやや高め。

地味に疲れそうだな・・・

f:id:Westyumi:20191106180803j:plain

 

■9時00分

目の前に山。

あの上が女人堂かな。

f:id:Westyumi:20191105230036j:plain

 

視界が開けた東側は、

遠く幾重もの山並みが青空に映えていた。

新潟の山は馴染みがないので、

どんな山が見えているのか分からないや。

f:id:Westyumi:20191105230434j:plain

 

少しずつ、道が険しくなってきた。

f:id:Westyumi:20191105230737j:plain

f:id:Westyumi:20191105230641j:plain

 

■9時55分

女人堂(六合目)に到着。

f:id:Westyumi:20191106181119j:plain

 

避難小屋の内部はとてもきれいだった。

f:id:Westyumi:20191106181203j:plain

 

■10時15分

休憩終了。女人堂を出発。

ここから傾斜は増していく。

 

■10時35分

七合目。

あと半分、がんばりましょう!

f:id:Westyumi:20191106181725j:plain

 

下りの方が気疲れそうな急登やね。

f:id:Westyumi:20191106182105j:plain

 

■10時50分

急な登りもあと少し、らしいです。

f:id:Westyumi:20191106182139j:plain

 

ハシゴからの~、

f:id:Westyumi:20191106182317j:plain

 

クサリ。

↓見上げる。

f:id:Westyumi:20191106182428j:plain

 

↓見下ろす。

初級の山のわりには

ハシゴやクサリが多い。

f:id:Westyumi:20191106182541j:plain

 

■10時55分

登り切っての八合目は薬師岳

ここから千本檜小屋までは、

両側が見渡せる気持ちいい稜線を歩く。

f:id:Westyumi:20191106183342j:plain

 

左手に中ノ岳と越後駒ケ岳、

千本檜小屋はもうすぐそこ。

そして、小屋の後ろには地蔵岳

f:id:Westyumi:20191106183126j:plain

 

短い急坂を登ると、

f:id:Westyumi:20191106183457j:plain

 

■11時10分

千本檜小屋(九合目)に到着

少し休憩。

f:id:Westyumi:20191106183709j:plain

 

ちゃんと「八海山」がありますね。

f:id:Westyumi:20191106183801j:plain

 

■11時25分

地蔵岳へ向けて、出発。

f:id:Westyumi:20191106184415j:plain

f:id:Westyumi:20191106184314j:plain

 

写真左手が地蔵岳の斜面。

大日岳方面への巻き道を少し歩いて、

地蔵岳への登りにはいる。

分岐は道が細く分かりづらかった。

f:id:Westyumi:20191106232753j:plain

 

最後のクサリは、これまでより

難易度がグッとアップした!

このクサリを登って左に折れると地蔵岳

右に折れると不動岳の頂上に至る。

f:id:Westyumi:20191106185159j:plain

 

■11時45分

地蔵岳山頂に到着!

しかも、貸し切り!

ここ地蔵岳は、NHK大河ドラマ天地人

オープニングのロケ地としてわりと有名。

f:id:Westyumi:20191106190019j:plain

 

中ノ岳と越駒を背にしたお地蔵さまは、

f:id:Westyumi:20191106190210j:plain

 

米どころ魚沼の街を見守っていた。

もう田んぼは黄金色。

f:id:Westyumi:20191106190229j:plain

 

巻機山方面もきれいに晴れいている。

f:id:Westyumi:20191106191419j:plain

 

となりの不動岳や七曜岳?の頂きに

人影が見える。

今日はいい天気なので、ヘルメット被って

大日岳を目指す人も多くいた。

大きなザックの人は連休を利用しての

越後三山縦走の人だろう。

f:id:Westyumi:20191106191058j:plain

 

ひとしきり眺望を楽しんだところで、

下の方から声が聞こえてきた。

「・・・下りますか」

f:id:Westyumi:20191106191714j:plain

 

とってつけたような岩。

f:id:Westyumi:20191106231754j:plain

■11時55分

下山開始。

何組か登ってきたので、

お互い譲りながら上り下りした。

f:id:Westyumi:20191106231934j:plain

 

実は、ここが足の置き場を

一番気をつけたポイントだった。

f:id:Westyumi:20191106232221j:plain

 

■12時05分

巻き道まで下りてきた。

f:id:Westyumi:20191106232718j:plain

 

千本檜小屋までは写真を撮りながら。

f:id:Westyumi:20191106233643j:plain

 

宙に浮かんでるみたい。

f:id:Westyumi:20191106233820j:plain

 

■12時15分

千本檜小屋まで戻る。

15分程休憩して出発。

 

■12時40分

薬師岳通過。

f:id:Westyumi:20191106234142j:plain

 

女人堂までは注意しながら下りないと。

f:id:Westyumi:20191106234413j:plain

 

■13時00分

七合目通過。

 

■13時20分

女人堂で10分ほど休憩して、

下山再開。

f:id:Westyumi:20191106234804j:plain

f:id:Westyumi:20191106234909j:plain

 

季節はもう秋。

さすがにお花は少なった。

f:id:Westyumi:20191106235000j:plain

f:id:Westyumi:20191106235027j:plain

f:id:Westyumi:20191106235159j:plain

 

■14時05分

四合半通過。

 

■14時20分

山頂駅到着。

さあ、温泉へ行こう!!

f:id:Westyumi:20191106235532j:plain

 

f:id:Westyumi:20191025184932p:plain

 

■今回のコースタイム

【所要時間】約5時間25分

(休憩時間 約1時間含む)

08:55 山頂駅

09:15 四合半

09:55 六合目(女人堂) 休憩20分

10:35 七合目

10:55 八合目(薬師岳)

11:10 九合目(千本檜小屋) 休憩15分

11:45 地蔵岳 休憩10分

12:15 九合目(千本檜小屋) 休憩15分

12:40 八合目(薬師岳)

13:00 七合目

13:20 六合目(女人堂) 休憩10分

14:05 四合半

14:20 山頂駅

 

■コース上のトイレ

ロープウェー山麓駅、山頂駅、

女人堂、千本檜小屋

 

■主な費用

八海山ロープウェー往復 1,800円/1人

 ※JAF割引で1,550円になった

 

■今日の温泉

湯らりあ  390円/1人

・JR六日町駅から徒歩5分

・シャンプー、石鹸は持参する

・こじんまりとした日帰り温泉

・地元の人が多い

・浴槽1つ、洗い場5つくらい

・ちょうど貸し切りでラッキーだった

・22時まで営業はうれしい