◆2022年10月2日(日)/1日目
今シーズン、最初で最後のテント泊。
高谷池の夜はどのくらい冷えるのかな?
星空は見れるかな?
荷物が重くてバテないかな?
前夜22時頃。
笹ヶ峰のトイレのある広い方の駐車場に到着。
(半分以上の空きあり)
空には天の川。
明日の登山は期待できそう!
■6時20分
登山口へ向かう。
駐車場は奥のスペースにまだ余裕あり。
まず、登山届を提出。
次いで協力金500円を納めてストラップをゲット。
ライチョウの型抜きがかわいいね!
※このストラップかライチョウピンバッジを提示すると
市営妙高高原ふれあい会館の日帰り湯が
450円→250円で利用できます。
■6時30分
楽しい2日間の幕開け。
はじめの約2kmは木道を歩く。
ゆっくり、ゆっくり。
■7時25分
黒沢橋を渡ると傾斜がグッとキツくなる。
後立山が見えた!
山頂に立つ時間まで、この眺望が持ちますように…
■7時50分
有名な十二曲りに突入。
思ってより階段が多い。
終わりが見えてきた!
■8時10分
十二曲り終了!
急ではあったけれど、階段も多く
概ね登りやすい道だった。
でも、これからの方がキツイんだよね。
テレビで学習済みです!
キツイ登りもこういう景色を目にすると
頑張れちゃう!
段差が大きい箇所が所々あるけれど、
そう長くは続かない。単発だ。
■8時45分
携帯トイレブース前通過。
■9時15分
富士見平。右に行くと黒沢池。
まっすぐ高谷池へ。
傾斜が緩み、青空が近くなる。
そして、火打山がお出ましに。
「まだまだ遠いー!」
小さく高谷池ヒュッテも見えてきた。
高谷池の高さまで登りきったようで、
道がとても緩やかになった。
槍穂も見えてきたし!
展望台へは夕方行ってみることにした。
この小さなハシゴの先に
狭いながらも好展望のスペースがある。
■10時00分
アルプス展望台の看板から約2分。
高谷池ヒュッテに到着ーー!
テント場の受付のためフロントに直行する。
左が小屋本館。
写真正面右がウォシュレットと評判のトイレ棟。
土禁で無臭。ウワサ?通りのウォシュレット。
スゴすぎです!!
テント場へ向かう。
今年から予約制になっているので
テントが張れない~ってことはないはず。
いい場所が空いているといいな。
この平らで超快適そうなこの場所は
「テント設営不可」ゾーン。
調理や休憩での使用はOK。
上の写真(平らな場所)の先にある水場。
高谷池の水がじゃんじゃん出ている。
飲むには煮沸要だよ。
テント場をひとまわりして
2~3候補地をピックアップ。
テント場は段々になっていて、奥に行くほど
高くなっていた。
雨が予想される日は奥の高い場所に
陣取った方が良さそうだけど、
今日明日は雨の心配はなく、地面もドライなので、
テント場の出入り口からほど近い場所に決定。
中から火打山の頭がちょこっと見えてる ♫
小屋との距離感はこんな感じ。
天狗の庭へ向かう途中から見ると
テント場が湿原隣接の立地だということが
よーく分かる。
左から2つ目の黄色いテントが私たちのだよ!
さて。今日の寝床の準備もできたし、
火打山へ再出発。
この先の天狗の庭が楽しみで仕方ない。
そして、山頂で絶景を見ながらお昼にしよう!
・・・ダンナが立てたこのプラン。
後にダンナ自身がピンチに陥ることになろうとは…
つづく→
■ここまでのコースタイム
【所要時間】3時間30分
(休憩時間 約15分+立ち休憩)
06:30 笹ヶ峰登山口
07:25 黒沢橋(休憩①10分)
08:10 十二曲り 12/12標識(休憩②5分)
08:45 携帯トイレブース
09:15 富士見平
10:00 高谷池ヒュッテ
■コース上のトイレ
笹ヶ峰、携帯トイレブース
高谷池ヒュッテ
■主な費用
笹ヶ峰駐車場 無料
自然環境保全協力金 500円/1人
高谷池ヒュッテテント場 1,000円/1人