2017-01-01から1年間の記事一覧
◆2017年12月2日(土) すっかり冬。 「冠雪した富士山が見たいなー」 登りおさめになるかもしれない今回は、 山中湖と富士山の大展望がすばらしい 鉄砲木ノ頭(明神山)へ! ■10時00分 山中湖交流プラザきららの駐車場を出発。 駐車場からすぐの 登山…
◆2017年11月5日(日) 今年のグループ登山は 去年に引き続き谷川岳を予定したけれど、 去年同様雨のため中止になってしまった。 今日は、その仕切りなおしで武甲山へ。 ■9時35分 年齢層は20代から50代。 トレランの猛者から山デビューの人まで…
◆2017年11月3日(金) 三連休初日は登山日和! 渋滞を避けるため、 暗いうちに自宅を出発し、 榛名山で夜明けを迎えた。 ■6時20分 榛名湖畔に到着したころ、 今日登る掃部ヶ岳(かもんがたけ)に 朝陽が差し込んだ。 霜がおりた木道を進むと 正面に…
◆2017年10月15日(日)/3日目 朝食は屋台で桂林米粉をさっといただく。 あっさりとしていて胃にやさしい! 7元くらいだったかな? 朝食後、人のいない街並を見納める。 「いい街だったな~」 ■8時45分 興坪バスターミナルから高鉄陽朔駅へ。 こ…
■2017年10月14日(土)/2日目 ■14時50分 老寨山から下りてきても、まだ15時前かあ。 時間があまってしまった! 夕暮れまで、街を散策して過ごす。 この時間になると街は観光客で混雑を見せていた。 ド派手な何だか不思議なファッションの お…
■2017年10月14日(土) 漓江下りから帰って朝食をとったら、 相公山から水墨画の風景を、 そして、お昼をはさんで 老寨山から興坪の街並を見晴らそう! ■8時50分 興坪の宿のオーナー超お勧めの絶景スポット、 相公山(Xiang Gong Shan)に出発。 ※…
◆2017年10月13日(金)/1日目 約半年前。 張家界から上海までの寝台列車で知り合った タイの若者が教えてくれた、 「興坪(シンピン)」という街。 全く聞いたこともなかった街の名だったけれど、 調べてみると、とてもいい雰囲気の古鎮! 「これはぜ…
◆2017年10月1日(日) 今日は風もおさまり、 青空抜ける、登山日和! 「ほんとうのそら」の下に輝く 錦秋の山々を存分に味わおう! ■7時40分 安達太良奥岳登山口・ あだたら山ロープウェイ駅。 今日もロープウェイを利用して 楽チン登山です。 ■8時…
◆2017年9月30日(土) 五竜に続いての紅葉登山は南東北へ。 今年一番の冷え込みと強風、 眺望のない山頂にいささかテンション低めで 歩き始めたけれど・・・ なかなかどうして! 「こんなに草紅葉が堪能できるとは!」 うれしい誤算の西吾妻だった。 ■10…
◆2017年9月25日(月)/2日目 ■9時35分 五竜山荘を発つ。 ■9時40分 主稜線の分岐。遠見尾根へ。 「うわー!すっかり秋色!」 昨日より紅葉が進んだ!? 天気が良いだけ!? 左奥の白岳の頂上は行かずに右に進む。 ■9時55分 クサリ場にはいる。 ■…
◆2017年9月25日(月)/2日目 ■4時40分 朝食は5時~7時30分の間の好きな時間に とることができる。 10分ほど並び、 私たちは用意が出来次第のこの時間で。 ■5時35分 ご来光。 目にみえるもの全てが朝陽に染まる。 ■6時10分 さあ、山…
◆2017年9月24日(日)/1日目 やっと登れた五竜岳! 山頂からの大展望はもちろんのこと、 山肌を彩る紅葉、 一瞬現れたブロッケン・・・ 美しい自然を満喫する 1泊2日の山行になった。 ■8時50分 とおみ駅からテレキャビンでアルプス平へ。 目指す…
◆2017年9月18日(月・祝) 満を持してのブログ登場は、日和田山。 多峯主山と共に一番身近な山だ。 ちょっと歩きたい時、 天気がいい日に山弁当を食べたい時、 年に何度か、足を運んでしまう山。 ふもとの巾着田の曼珠沙華が 満開になったタイミング…
◆2017年9月10日(日) 久しぶりの赤城山。 今日は黒檜山からの眺望がお楽しみ。 ■8時45分 出発! ■8時55分 登り始めて10分で、このながめ。 きれいやねー。 何度来ても、急坂は急坂だ。 ■9時00分 猫岩通過。 「猫岩って??」 帰宅してから…
◆2017年8月27日(日) この夏、関東地方は毎日雨ばかり。 家の用事もあいまって、 3週間ぶりの山行になっちゃった。 がんばって歩こう! 桜坂駐車場。 トイレや靴の洗い場がある 一番人気と思われる第二駐車場は 5時30頃で満車だった。 登山口に…
◆2017年8月5日(土) 山頂は狭くははいけれど、広くもない。 何よりうじゃうじゃ人がいる! 静かな早月を登ってきた私たちにとっては 驚きの人数だった!!! 休憩をとるたくさんの人の中に紛れて、 うっかり見落としてしまいそうな三角点。 小説「点の…
◆2017年8月5日/2日目 ■4時50分 いよいよ頂きを目指す朝がやってきた。 テント場を通り抜け、 昨日とよく似た樹林帯の急坂からスタート。 今日は登るごとに視界が開けていく。 楽しみだ! スタートから約20分。 小屋があっという間に小さくなっ…
◆2017年8月4日(金)/1日目 ついにこの日が来た! ここまで来たらもう何も言うまい。 腹をくくって、登って、下りるのみ! 今までにない緊張感を抱いて歩き出す。 ■7時45分 馬場島荘前駐車場を出発。 空きスペースはあと2台だった。 ■7時50分…
◆2017年7月23日(日)/2日目 ■4時25分 今朝の眺望はむずかしいと思っていたら、 なんと、雲海から富士山が頭を出していた。 強風が雲を吹き飛ばしてくれたのかな? いつ見ても富士山は、美しい。 ■5時00分 朝食もビュッフェスタイル。 厚焼き…
◆2017年7月22日(土)/1日目 赤岳はどこからみても、とんがっている。 どこから登っても、最後は急登。 だから何となく、後回しになっちゃった。 今日はがんばらねば! ■7時00分 赤岳山荘駐車場出発。 この時間、駐車スペースはもうあとわずかだ…
◆2017年7月9日(日) 「今日も暑いなあ・・・」 「35度近くにもなるのかあ・・・」 「少しでも ”涼” を感じれるところ・・・」 と、いうことで 本日の登山は、棒ノ嶺! ■8時10分 さわらびの湯バス停出発。 ■8時25分 有馬ダム。 水位が下がってるね。 ■8時3…
◆2017年6月24日(土) 今日は雲取山へ。 去年、登る機会を逸したおかげで、 2017メモリアルイヤーでの登山になった。 今シーズン初めての長丁場。 でも、何とかなるだろう! ■5時05分 丹波山村村営駐車場出発。 この時間の駐車率は7割くらい…
◆2017年6月10日(土) 「水芭蕉の尾瀬を見てみたい!」 と思い続けて何十年!? 週末の天気予報と、 開花情報をチェックすること約3週間。 水芭蕉、やっと見れるーー! ■4時30分 バスの始発、4時40分を待たずに 乗り合いタクシーとバスが 長蛇の列…
◆2017年6月3日(土) 今日は見ごろを迎えた すずらん山野草公園のドイツすずらんと、 頂上から見える残雪の山々をお目当てに、 入笠山へ出かけてみることにした。 ■9時20分 富士見パノラマリゾート駐車場着。 スキーシーズンと違い、 駐車場所を選…
◆2017年5月4日(木) 昨日は車を走らせながら、ぎりぎりまで迷った。 山形側からゴンドラ・リフトを乗り継ぎ 標高差216mの西吾妻山か、磐梯山か・・・ 蔵王がほぼハイキングだったので、 GW2座目は、”山を登ろう” と、 磐梯山に決めた。 ■8時40分…
■2017年5月3日(水) 「今年のゴールデンウィークは東北に行きたいな」 その希望通り、東北地方は高気圧におおわれ、 絶好の登山日和になってくれた。 今日が、東北の山デビュー! ■9時00分 蔵王エコーラインを走る。 芽吹きの季節を迎えた高原の道。…
◆2017年4月21日(金) 武陵源へは列車の旅で。 いろんな列車を乗り継いで、 世界自然遺産を堪能しよう! 関西空港から約4時間で 武漢天河国際空港に到着。 ・関空/08:10→武漢空港/11:05(現地時間) シャトルバスで約1時間、武漢駅に到着。 駅前は晴…
■2017年4月23日(日) 武陵源(中国湖南省北西部)での2日目は 「金鞭渓」約5Kmのハイキング。 昨日、上から見下ろした石柱林の麓、 美しい渓流に沿って森林浴を楽しもう! ■8時40分 武陵源ゲートはあいかわらず 花火大会のような混雑・・・ スタート地…
■2017年4月16日(日) ほんの5日前、 最高気温は10度しかなかったのに、 今日はうってかわって夏日の予報。 寒かったり暑かったり、極端な春だな・・・ 朝、近場の秩父の山つもりで家を出たけれど、 とてもいい青空なので 少し足をのばし、1年半ぶりに…
■1992年6月11日(木) ボンベイ(現ムンバイ)で乗り継ぎ、ナイロビへ。 搭乗手続きもチケットもなんとオール手作業の ケニア航空で野生の王国へ。 ■6月13日(土) ナイロビからアンボセリ国立公園へ。 キリマンジャロの麓には豊かな大地が 広がって…