じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

武陵源を行く!金鞭渓ハイキング

■2017年4月23日(日)

武陵源(中国湖南省北西部)での2日目は
「金鞭渓」約5Kmのハイキング。
昨日、上から見下ろした石柱林の麓、
美しい渓流に沿って森林浴を楽しもう!

■8時40
武陵源ゲートはあいかわらず
花火大会のような混雑・・・
イメージ 2
スタート地点の赤色マル印(水绕四門)へは
園内の無料シャトルバスで移動。
水色マル印の森林公園ゲートを目指す。
中央の赤線ルートを進み、
最後は、川沿いにルートをとって(緑線)
森林公園ゲートへ。
※マップ左のロープウエイで上がる
黄石塞も武陵源を代表するすばらしい景観地!
もったいないが時間の都合でカットした。
イメージ 36
 
■9時35分
水绕四門バス停到着。
イメージ 3
今日は日曜日。
人の列がずーーーっと続いてる。
イメージ 4
 
この近くにアバターの像が
あるみたいなんだけど・・・?
川の向こう岸なのかな・・・?
イメージ 5
イメージ 6
今日は森林公園ゲートを出て、
そのまま張家界駅へ向かうので
全荷物を背負ってのハイキング。
イメージ 7
武陵源の石柱の高さは
200~300mほどらしい。
イメージ 8
 
足元には可憐なお花も!
イメージ 9
イメージ 21
 
すごい迫力でそそり立ってます!
イメージ 10
人影がまばらになってきた。
途中で引き返した団体さんは、
きっとスケスケエレベーターに乗って
上からの絶景を楽しみに行ったんだろう。
イメージ 11
■10時35分
売店が見えてきた。
遊歩道には売店の他にも
春亭・南亭・剣亭などの休憩所があった。
イメージ 12
ししゃもくらいの大きさの
川魚の串を買ってみた。
唐辛子ドロドロのタレを
スプーンですくい、
「これをかけるんだ」とお店の人。
「いやいや、無理でしょっ!」
結局ノーマルで食すも、
なかなかの辛さだった・・・
イメージ 13
こんな写真ばかり、
何枚撮ったことでしょう・・・
イメージ 14
■11時05分
金鞭渓。
このあたりまで来ると、
入り口付近の喧騒はなく、
きれいな流れがあるだけだった。
イメージ 15
 
イメージ 17
 
イメージ 16
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
イメージ 20
 
イメージ 1
 
■11時55分
西遊記」のロケ地には
たくさんの猿がいた。
過去に何度か猿に
襲われたことがある私は、
目を合わさないよう足早に歩く。
イメージ 22
イメージ 23
■12時00分
目指す森林公園のゲートからの
観光客で騒々しくなってきたと思ったら、
渓谷の名前の由来となった金鞭岩に到着。
「金鞭岩はどこ?」
イメージ 24
 
太陽とコラボしていた!
イメージ 37
金鞭岩のお向かいにある金鞭崖は、
遊歩道脇にそそり立っていて、
見上げる首が痛い高さだった。イメージ 25
 
少し歩いて、振り返った金鞭岩は
ひときわ高くそびえていた。
イメージ 34
 
子どもがものすごい勢いで
つり橋をゆらす。
イメージ 26
これはアスレチック歩道。
イメージ 27
体力がない人は
籠で観光することもできる。
おじさん2人でかつぎます。
イメージ 35
 
ゲートが近づいてきた。
イメージ 28
 
イメージ 29
石柱林ももう見納め。
イメージ 30
■12時40分
森林公園ゲート到着。
気持ちのいいハイキングも終了。
さあ、張家界駅へ向かおう。
上海行きの列車は15時56分発だ。
イメージ 31
 
呉冠中という画家の像。
呉冠中さんが描いた山水画がきっかけとなり
武陵源」が世に知れ渡ったとのこと。
イメージ 32
武陵源のあれこれや行き方などは
次回の【旅行編】で・・・
 
イメージ 33
■今回のコースタイム
【所要時間】約3時間
08:40 武稜源ゲート(バス乗車)
09:35 水绕四門バス停
10:35 休憩
11:05 金鞭渓
11:05 西遊記ロケ地
12:00 金鞭岩
12:40 森林公園ゲート
 
■主な費用

・魚串   5元(約85円)
・干し肉串 10元(170円)