じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【薬師岳②】壮大なカールと黒部源流の山々に魅せられて(薬師岳山荘⇔山頂)

◆2021年10月4日(月)/1日目

■13時25分

さあ、山頂へ向けて出発したところで、

あれあれ?

ダンナ、足が攣りかけております・・・

(早目の処置が良かったのか、

その後本格的に攣ることはなかった。)

f:id:Westyumi:20211010215756j:plain

 

見上げると思わずため息が・・・笑

砂礫の斜面をジグザグで一気に登ると、

f:id:Westyumi:20211010215814j:plain

 

■14時00分

倒壊が進んで屋根のない避難所とケルン。

f:id:Westyumi:20211010215826j:plain

 

避難所の一角の際に立つと、

f:id:Westyumi:20211010215915j:plain

 

「おーーー!みごとに削られてるーー」

噴火口を半分に切ったみたい。

カールの中央下部にはわずかながらも残雪が。

f:id:Westyumi:20211010215934j:plain

 

大きすぎて写真におさまりません・・・

お向かいにそびえる黒部五郎のカールも

とてつもなく素晴らしかったけれど、

全然印象が違う!薬師のカールは荒々しい!

f:id:Westyumi:20211010220003j:plain

 

ちなみに・・・

↓ 黒部五郎の山頂から見下ろしたカール

f:id:Westyumi:20211017001236j:plain

 

↓ 見上げる黒部五郎のカール

ね。印象、全然違うよね。

f:id:Westyumi:20211017001251j:plain

(2018年8月撮影)

【黒部五郎岳①】青天井の大伽藍へ(新穂高→双六小屋) - じぶんの一歩

 

巨大な中央カールを過ぎると

薬師堂がはっきり見えてくる。

すぐ手前のピークは巻いて道がつけられていて、

「なんか、助かる~」

f:id:Westyumi:20211010220113j:plainf:id:Westyumi:20211010220231j:plain

 

■14時15分

山頂に到着!

f:id:Westyumi:20211010220153j:plain

 

真っ先に薬師如来に参拝。

f:id:Westyumi:20211010220457j:plain

 

薬師堂から山頂標識を見たところ。

f:id:Westyumi:20211010220553j:plain

 

三角点はお堂の向かって右の石垣に埋もれてた。

f:id:Westyumi:20211010220629j:plain

 

山頂からは360度の展望が広がるが、

やっぱり一番目を引くのが、足元の金作谷カール。

f:id:Westyumi:20211010221607j:plain

 

立山が再登場!その奥に後立山連峰

f:id:Westyumi:20211010221906j:plain

 

のんびりタイムに入る。

f:id:Westyumi:20211010222427j:plain

 

目の前はこの絶景。

「次はいよいよ鷲羽・水晶やなぁ・・・

雲の平は最後に訪ねよう。

最後の楽園では、登った山にぐるっと囲まれて

時を過ごすのだ!」

f:id:Westyumi:20211010221048j:plain

 

写真で確認するのは至難の業だけど、

この日は鷲羽の左に

富士山もうっすら頭を出していた。

f:id:Westyumi:20211010222353j:plain

 

北アルプスのオールスターを目一杯堪能する。

f:id:Westyumi:20211010221107j:plain

 

■15時15分

下山開始。

f:id:Westyumi:20211010222750j:plain

 

海側からどんどん流れてくる雲。

f:id:Westyumi:20211010223443j:plain

 

中央カールのパノラマ写真を撮ったりしながら、

ゆるゆると下りる。

f:id:Westyumi:20211010223633j:plain

 

小屋が見えるころには

雲はすっかり海になっていた。

f:id:Westyumi:20211010223519j:plain


■15時50分
薬師岳山荘に戻る。

f:id:Westyumi:20211010223856j:plain

 

夕食は17時から。

もう16時過ぎなので、密かに狙っていた

「あんみつ」は諦めることにした。

ダンナのビールを一口もらう。

f:id:Westyumi:20211010223918j:plain

 

■17時00分

夕飯、開始。

ここのところ、テント泊か日帰り登山が

続いていただけに、

目の前に用意された暖かくて美味しいご飯に

ありがたみを感じずにはいられなかった。

f:id:Westyumi:20211010224045j:plain

 

夕飯後、山荘のまわりをウロウロしてみた。

雲海に浮かぶ白山の向こうに日が落ちた。

f:id:Westyumi:20211010224336j:plainf:id:Westyumi:20211010224527j:plain

 

どんどん冷えてきたので小屋に戻ると、

ストーブが焚かれていた。

さすがに寝るにはまだ早く、

談話室でしばらく時間をつぶした。

 

20時も近くなったころ、部屋に戻る。

写真を撮るのを忘れてしまったが、

感染症予防のため1人につき布団1枚、

各布団の間には頭から腰あたりの幅の衝立を設置、

枕には不織布シートが置かれていた。

 

宿泊予約時、

小屋からインナーシーツ等持参のお願いがあり、

私たちは寝袋で代用することにした。

 

ところが・・・同室のオヤジたち。

どう見ても直に布団の中に

潜り込んでいるようにしか見えない。

せめて顔まわりのタオルくらいは

持ってくればいいのに…

(インナーシーツを利用している人は

ソロのおにいちゃん1人しか見かけなかった)

早朝のアラームも大音量、話し声も大音量。

いささか配慮に欠けた行動を目の当たりにして

ちょっと残念な気持ちになってしまった。

 

最後に愚痴ってしまったけれど、

今日は期待通り、薬師岳山頂の大展望を

堪能できて大満足。

これで明日、朝食後すぐ下山できるようになった。

実は帰り道に寄りたいところがあるのです!

 

←つづく

jibunnoippo.hateblo.jp

→ひとつ前の記事へ

【薬師岳①】壮大なカールと黒部源流の山々(折立→薬師岳山荘) - じぶんの一歩

f:id:Westyumi:20211012155816p:plain

■ここまでのコースタイム

【所要時間】約6時間25分

(休憩時間 約1時間含む)

06:00 折立登山口

07:35 三角点(休憩①)

08:55 五光岩ベンチ(休憩②)

09:55 太郎平小屋(休憩③)

10:35 太郎平小屋出発

11:00 太郎平キャンプ場

11:35 薬師平

12:25 薬師岳山荘(受付・昼食)

------------------------------------

【所要時間】約2時間25分

(休憩時間 約1時間含む)

13:25 薬師岳山荘

14:00 避難所

14:15 薬師岳山頂(休憩)

15:15 下山開始

15:50 薬師岳山荘

 

■コース上のトイレ

折立登山口、太郎平小屋、薬師岳山荘

 

■主な費用

薬師岳山荘(1泊2日) 11,000円/1人

・ラーメン    1,100円

・牛丼      1,000円

三ツ矢サイダー 600円

・缶ビール    600円