じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【燧ヶ岳①】日本百名山50座目(御池駐車場→山頂)

 ◆2020年8月1日(土)

今回の燧ヶ岳は

夫婦で山のぼりをはじめて、

ちょうど日本百名山50座目。

テント泊のチャレンジ要素も盛り込んで、

今年の夏山シーズン、ようやくスタート!

 

■7時40分

御池駐車場出発。

駐車場の車は4割くらいだった。

f:id:Westyumi:20200821222829j:plain

 

まずは森の中にのびる木道から。

f:id:Westyumi:20200821222855j:plain

 

昨日まで雨が降っていたので

ぬかるみが多いし、

f:id:Westyumi:20200821223032j:plain

 

岩もすべりやすい。

f:id:Westyumi:20200821223106j:plain

f:id:Westyumi:20200821223150j:plain

 

一歩一歩段差が高い。

これは疲れそう・・・

今シーズンはまだこれといった山に

登っていないし、

ずしりとくる重い荷物は久しぶり。

この先、バテる予感しかない。

f:id:Westyumi:20200821223206j:plain

 

■8時45分

樹林帯からぽーんと広沢田代に出た。

癒しの湿原。

疲れが(一瞬)ふっとんだ。

f:id:Westyumi:20200821223359j:plain

 

湿原の主役はキンコウカ。

「きれいだなぁ~」

f:id:Westyumi:20200821225221j:plain

f:id:Westyumi:20200821225512j:plain

 

休憩を兼ねてゆっくりと湿原を通り抜け、

また樹林帯の登りにはいる。

f:id:Westyumi:20200821223925j:plain

f:id:Westyumi:20200821224228j:plain

■9時30分

5合目。

f:id:Westyumi:20200821224143j:plain

 

振り返ると広沢田代。

f:id:Westyumi:20200821225856j:plain

 

淡々と登る。

f:id:Westyumi:20200821224303j:plain

 

■9時50分

おっ!

これは熊沢田代が近そうな気配!

f:id:Westyumi:20200821224442j:plain

 

樹林をくぐるとすぐに視界が開けた。

「ここも気持ちいいぞーーー!」

f:id:Westyumi:20200824213257j:plain

 

湿原の端の高いところに出たので、

熊沢田代が一望できる。

燧の山頂はガスの中。

f:id:Westyumi:20200821225013j:plain

 

■9時55分

ちょうど先客が出発し、ベンチが空いた!

ここまで腰を下ろして休める場所が

ほとんどなかったのもあり、

一気に歩いてきてしまった。

早くザックを降ろしたい!

f:id:Westyumi:20200821230438j:plain


■10時05分

熊沢田代出発。

雲が動き、目指す山頂がお出ましに。

「うーん、もうちょっとあるねぇ・・・」

f:id:Westyumi:20200821230614j:plain

 

木道の脇にはキンコウカだけでなく、

ちっちゃいお花もいっぱい。

f:id:Westyumi:20200823182300j:plain

 

熊沢田代の端っこまで登ってきた。

振り返ってみる。

ベンチがあったのは中央の大きな地塘の横。

癒しの湿原も、もう終わり。

また樹林帯の歩きがはじまる。

f:id:Westyumi:20200823182211j:plain


樹林帯に入る手前には

チングルマの群落があった。

f:id:Westyumi:20200821230826j:plain

 

■10時25分

6合目を通過。

 

■10時40分

7合目・・・

だんだんしんどくなってきた・・・

 

■10時55分

7合目を過ぎると涸れ沢にでた。

約200m。

立ち休憩をはさみながら上を目指す。

f:id:Westyumi:20200821232026j:plain

 

涸れ沢を登りきった。

登山道は左へ方向を変える。

f:id:Westyumi:20200823183001j:plain

 

なかなかタフな登りが続くなぁ・・・

疲労の色がどんどん濃くなってきた。

f:id:Westyumi:20200821233552j:plain

 

■11時10分

熊沢田代、広沢田代、そして御池駐車場を

見下ろすことができるポイントに出た。

「ほぼ一直線!」

「だいぶ登ってきたな~疲れるはずだわ・・・」

f:id:Westyumi:20200821232340j:plain

 

■11時10分

8合目。

木の背丈が低くなってきた。

f:id:Westyumi:20200821232645j:plain

f:id:Westyumi:20200821233717j:plain

 

■11時20分

そして悲劇の幕開け、9合目!

f:id:Westyumi:20200821233035j:plain

 

9合目を過ぎてしばらく。

悲しいことに

ダンナの足がツリはじめてしまった!

今シーズン初の山登り&重い荷物の負担は

やはり大きかった!

細い登山道の脇に無理やり腰を下ろしては

少し登り、を繰り返す。

 

どんどんひどくなっていく

足の痛みに耐えかねて

うずくまるダンナを見て、

すれ違ったおじさんが

「痙攣か⁉ 私もよく痙攣するんでね!」と

漢方薬を分けてくれた。

ご親切に、どうもありがとうございました!

 

まだ残っていたシャクナゲを愛でる余裕もなく

ただただ痛みと戦うダンナであった。

f:id:Westyumi:20200821233752j:plain

 

■11時50分

もがきながら、半ば這うようにして、

爼嵓に到着。

山頂からは、ごほうびの尾瀬沼がどーーん!

「やったーーー!」

 でも、尾瀬沼の反対側はガスで何も見えない。

f:id:Westyumi:20200821234724j:plain

 

夫婦で登り始めてから

百名山50座目の山頂です!

(私は昔の貯金があるから本当は52座目)

ハーフ百名山をもっと喜びあうのかと

思っていたけれど…

今はそれどころではない状態(泣)

f:id:Westyumi:20200821234221j:plain

 

ダンナは尾瀬沼の絶景を前に

カチカチにつってしまった足先から腿までを

マッサージしながら

「全部きたっっ」

と何度かうめき声をあげていた・・・

f:id:Westyumi:20200821234845j:plain

 

お昼のサンドイッチを食べながら、

足の状態が戻るのと、

尾瀬沼と反対側の雲が切れてくれるのを

待つことにした。

f:id:Westyumi:20200821235642j:plain

 

燧ヶ岳の最高峰柴安嵓は

時々雲が晴れるものの、基本、雲の中。

俎嵓から往復すると約40分。

ふたりの今のコンディションだと

もっともっとかかってしまうだろう。

f:id:Westyumi:20200823185148j:plain

 

■12時50分

試しに5分程柴安嵓に向かってみた。

私もダンナも疲労が取れきれておらず、

やっぱり何かと不安が募るばかり…

ここは無理せず引き返し、

下山を始めることにした。

f:id:Westyumi:20200823185731j:plain

 

←つづく

jibunnoippo.hateblo.jp