じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【栗駒山】豪華絢爛!神の絨毯

◆2020年10月8日(木)

今日は仕事が終わったら、

涸沢カールの紅葉を見に行く予定 ♪

のはずだったのに…

去年に引き続き、またもや台風で断念!

行き場のなくなった気持ちは、

台風の影響があまりない東北へと向けた。

 

23時前。

東北道安達太良SAに入ると、

「ティガだ〜!目がめっちゃ光っとるー!」

この先、4台が絡む事故発生のため

高速道路は通行止になってしまった。

いつ解除になるか見当がつかないので、

ここで寝ることにした。

f:id:Westyumi:20201022183249j:plain

 

◆2020年10月9日(金)

深夜1時を過ぎてたのかな?

SA内に解除を知らせるアナウンスが流れた。

ウルトラマンティガの自販機に別れをつげ、

再度、栗駒山に向けて出発ー!

f:id:Westyumi:20201115164325j:plain

 

早朝4時頃、いわかがみ平駐車場に

到着したものの、タッチの差で満車…!

平日なのに…

「おそるべし、栗駒山!」

 

止められないものは仕方ない。

臨時駐車場まで10分ほど山を下り、

そこで仮眠をとった。

 

朝7時過ぎに起床。

駐車場の仮設トイレに行きたかったけれど、

タンクがいっぱいになってしまったので、

利用できないとのこと…

「おそるべし、栗駒山!」

 

■8時30分

臨時駐車場からのシャトルバスは

定員になり次第どんどん発車するので、

ストレスフリーだった。

仮設トイレの件さえなければ、

深夜早朝にいわかがみ平に行かなくても、

臨時駐車場で十分だなと思った。

f:id:Westyumi:20201022182917j:plain

 

駐車場すぐの登山口はスルーして、

一旦、レストハウスに向かう。

f:id:Westyumi:20201022183016j:plain

 

レストハウスから赤いお山が見えていた。

「すでにきれいーーー!!」

f:id:Westyumi:20201022183111j:plain

 

■8時50分

栗駒コースはぬかるみの道なので、

ゲーターを装着してスタート!

f:id:Westyumi:20201022183149j:plain

 

早くも紅葉のトンネル!

f:id:Westyumi:20201022183330j:plain

 

にゅるにゅるを上がる。

f:id:Westyumi:20201025225445j:plain


にゅるにゅるはまだまだ続く。

運動靴の人は滑りまくって、大苦戦。

f:id:Westyumi:20201025225636j:plain

f:id:Westyumi:20201025225727j:plain

 

このコースは上りで使うのが、吉やね。

f:id:Westyumi:20201025225802j:plain

 

ひと登りしたら、

「うわーーーーーっっっ!」

f:id:Westyumi:20201025225831j:plain

 

ステキすぎる!!!

f:id:Westyumi:20201025225924j:plain

 

行けども行けども、山の錦。

f:id:Westyumi:20201025230015j:plain

 

■9時40分

少し下りると、

f:id:Westyumi:20201025230041j:plain

 

新湯沢に着いた。

ここから100m、沢を登る。

f:id:Westyumi:20201025230128j:plain

 

ガラッと雰囲気が変わった。

道もさることながら、

しきりに注意喚起をしていているのは警察!?

(→滑落事故があり、

警察の方が駆けつけた直後だった)

f:id:Westyumi:20201025230242j:plain

 

注意しながら、最初は向かって左岸を歩く。

f:id:Westyumi:20201025230303j:plain

 

思ったよりも水量が少なくて良かった〜

f:id:Westyumi:20201025230321j:plain

f:id:Westyumi:20201025230401j:plain

 

■9時50分

沢を登りきったら右岸へ渡る。

f:id:Westyumi:20201025230428j:plain

 

高度が上がるにつれ、

どんどん錦秋の山肌が広がってくる。

f:id:Westyumi:20201025230507j:plain

 

「きれーーー!」

の言葉しか口から出てこない。

f:id:Westyumi:20201025230534j:plain

 

救助のヘリが爆音響かせやってきた。

f:id:Westyumi:20201025230713j:plain

 

栗駒山の頂上はもうすぐ!

f:id:Westyumi:20201025230759j:plain

 

絨毯が敷き詰められた栗駒山

紅葉の面積がとにかく広い!

f:id:Westyumi:20201025230835j:plain

 

もう少し登ってから休憩しよう。

f:id:Westyumi:20201025231011j:plain

 

道はなだらか。色彩鮮やかな稜線歩き!

f:id:Westyumi:20201025231218j:plain

 

■10時20分

この辺りは空間も広く、本当に気持ちいい!

登山道の脇の岩に腰掛けて、休憩。

f:id:Westyumi:20201025231252j:plain

f:id:Westyumi:20201025231341j:plain

 

■10時35分

休憩終了。

まだ行程は半分なのに、もう、すごく満足!

f:id:Westyumi:20201025231606j:plain

 

栗駒山と)反対の斜面も美しく色づいてる。

f:id:Westyumi:20201025231641j:plain

 

あれ?

そう言えば東栗駒山の山頂標識はどこに

あったんだろう??

すぐ横は通ってるはずなんだけど…?

すっかり紅葉で浮かれてしまって、

標識を見落としてしまっていたよ…笑

しかも、見落としに気づいたの、下山後だし。

f:id:Westyumi:20201025231725j:plain

 

栗駒山の山頂標識のことなど気にも止めず、

紅葉に包まれて上機嫌で歩いていく。

f:id:Westyumi:20201025231800j:plain

f:id:Westyumi:20201025231840j:plain

 

ひと登りしたら、平らな道になった。

ゆるく左にカーブしながら栗駒山へ向かう。

f:id:Westyumi:20201025232109j:plain

 

カメラマンも多い。

f:id:Westyumi:20201025232139j:plain

 

カメラマンが狙ってたのは東栗駒山

「おーっ!真っ赤っか!

真っ赤っかの中で休憩してたんや〜」

f:id:Westyumi:20201025232159j:plain

 

階段を上がると、

f:id:Westyumi:20201025232324j:plain

 

■11時20分

中央コースと合流した。

f:id:Westyumi:20201025232418j:plain

 

平日にもかかわらず登山者が多い。

f:id:Westyumi:20201025232439j:plain

 

■11時30分

ほどなく山頂に到着ー!

広い山頂は大勢の人で賑わってる!

f:id:Westyumi:20201025232537j:plain

f:id:Westyumi:20201025232559j:plain

 

お楽しみの山頂の向こう側の景色は、

なんと端正な鳥海山

「いつか、登りたいな〜」

f:id:Westyumi:20201025232628j:plain

 

木で風を避けられるいい場所が空いたので、

腰を下ろしてランチタイム。

食べているうちに、

風が強くなり、雲が視界を遮り始めた。

f:id:Westyumi:20201025232725j:plain

 

■12時45分

下山開始。

すっかり冷えちゃったな。

f:id:Westyumi:20201025232843j:plain

 

■12時50分

栗駒山コースとの分岐。

下山は中央コースで。

しかし、めっちゃガスっとるやん!

f:id:Westyumi:20201025233023j:plain

 

上部はガスっているけれど、

中央コースのこの辺りが一番綺麗だった!!!

足が止まるわ、止まるわ…!

今までの私たちの紅葉登山ベスト3は

紅葉ピークの安達太良山至仏山

ピーク1週間前の涸沢カール。

栗駒山は、それらを余裕で抜きさる

ぶっちぎりの素晴らしさです!

f:id:Westyumi:20201025233125j:plain

 

黄色も綺麗。

f:id:Westyumi:20201025233150j:plain

 

「中央コースは歩きやすいな〜」

f:id:Westyumi:20201025233209j:plain

 

写真が半端ない枚数になってきました。

f:id:Westyumi:20201025233239j:plain

f:id:Westyumi:20201025233408j:plain

 

「あ〜緑が混じってここも綺麗〜」

またまた立ち止まり、見とれる。

f:id:Westyumi:20201025233435j:plain

 

どうよ、この道。もはや、散歩道状態。

この道のおかげもあって、

幼稚園くらいの子どもや、結構年配の方、

多くの老若男女が山歩きを楽しんでいた。

こんな山が近くにあるって、いいなぁ。

f:id:Westyumi:20201025233546j:plain

 

紅葉の海に向かって下りていく。

f:id:Westyumi:20201025233625j:plain

f:id:Westyumi:20201025233711j:plain

 

栗駒では赤が主役だったけれど、

このあたりでは黄色が主役!

f:id:Westyumi:20201025233728j:plain

 

だいぶん下りてきた。

そろそろ終わりかな〜

f:id:Westyumi:20201025233912j:plain

 

■13時55分

中央コース登山口に着いた!

f:id:Westyumi:20201025233951j:plain

 

靴洗い場に列ができていた。

レストハウスに寄って、

登山バッチを探したけれど、見当たらない。

今シーズン売り切れだと。

f:id:Westyumi:20201025234013j:plain

 

臨時駐車場へのシャトルバスは

10分程度並んだだけで乗車できた。

さらに10分、

バスにゆられて臨時駐車場へ戻る。

f:id:Westyumi:20201025234026j:plain

 

秋になると、「栗駒栗駒」って

言うのがわかったよ…!

こんなに素晴らしいとは思わなかった!

遠いところまで来た甲斐があったな〜

また、片道6時間かけても、

栗駒山に紅葉登山に来たいな、と切に思う。

 

大満足の栗駒山を後にして、

明日、条件次第で月山を登れるようにと

手配しておいた寒河江の温泉宿へ向かう。

途中、道に分断された廃線跡があった。

f:id:Westyumi:20201025234257j:plain

 

GO TOトラベルの地域共通紙クーポン。

記念に写真をアップしておこう。

f:id:Westyumi:20201025234312j:plain

 

一夜明け、

雨は降らないもののどんよりした空模様。

月山は厚い雲の中で、風速15mを超す予報。

しかも、寒い。

辛いだけの登山になるのは必至。

月山はまたの機会としよう。

 

先月見た釧路川のように

自然のままの流れの最上川

部屋の窓から眺めながら、

今日はもうまっすぐ家へ帰ることを決めた。

f:id:Westyumi:20201025234328j:plain

 

f:id:Westyumi:20201025234345p:plain

 

■今回のコースタイム

【所要時間】

(休憩時間約 分含む)

08:50 栗駒レストハウス

09:40 新湯沢

10:20 東栗駒山(休憩)

10:35 東栗駒山出発

11:20 中央コース分岐

11:30 栗駒山山頂(昼食)

12:45 下山開始

12:50 東栗駒山コース分岐

13:55 栗駒レストハウス

 

■コース上のトイレ

いわかがみ平駐車場、栗駒レストハウス

臨時駐車場(午前7時で使用不可になった)

 

■主な費用

臨時駐車場    500円/1日

(午前7時以降より、それ以前は無料)