じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【奥穂高岳①】夢叶う!(上高地→涸沢ヒュッテ)

◆2016年9月23日(金)
この季節の涸沢カールに行けるとは、
まさに夢のよう!
山の師匠が
「一緒に行きましょうー!」
と声をかけてくれた。
「日本一の紅葉」につつまれて
はじめてのテント泊。
そして2日目は天気次第で奥穂にチャレンジ。
とんでもなく贅沢な山あるきになりそう!

■6時30分
駐車場からさわんどバスターミナルへ。

■6時40分
バス発車。

■7時30分
上高地バスターミナルからまずは横尾まで。
小雨が降ったり止んだりの空模様。

イメージ 2


■7時35分
河童橋を渡り
梓川の右岸を歩いてみることにした。
梓川は流れも速く、鉛色。

イメージ 3


水があふれそう・・・
晴れていたらさぞかしきれいなんだろうな。
左岸を歩くより若干距離はあるけれど、
景色は断然こちらのほうがいい!

イメージ 4


師匠がザックおばけになってます。
師匠は天狗岳で私の荷物を背負ってくれた
屈強な体力をもつ若者。
今日も私の荷物を
いっぱい背負ってくれてます。
どうもありがとう!

イメージ 5
イメージ 6


■8時45分
明神到着。

イメージ 7


今月の台風での土砂崩れ?
新しい迂回路は工事中。
このあたりで雨があがり、
レインを脱ぐ。

イメージ 8


■9時30分
徳澤園到着。
ちょっと休憩。

イメージ 9


■9時50分
徳澤園出発。
空が明るくなってきた。
このまま雨があがるといいんだけど・・・

イメージ 10


■10時50分
横尾到着。
ここで軽く腹ごしらえ。

イメージ 11


巨大なキノコ。

イメージ 12


■11時35分
横尾出発!
さあこれから先は憧れの登山道!!

イメージ 13

橋を渡ったところで
師匠は25キロ超の荷物を担いで
軽やかに走りだす。
その背中はあっという間に
小さくなって、すぐに見えなくなった。
イメージ 15

ところどころ登りが出現。
イメージ 16
 
そうこうしていると、
眼前にド迫力の屏風岩!
イメージ 14

■12時45分
本谷橋到着。
絶好の休憩ポイントで多くの方が
腰をおろしてしていたけれど、
今日の私たちはまだがんばれそう。
水分補給のみで先へ進む。
イメージ 17
イメージ 18

橋を渡るとダケカンバ林の急坂が
はじまった。
イメージ 19
 
■13時10分
ガレ場を横切る。
イメージ 20

おー!
紅葉が・・・!
イメージ 21

■13時50分
木々の間から小屋が見えた!
「まだちょっとあるな」
イメージ 22

どんどん近くなる涸沢カール!
ひらけた沢沿いでは団体の方々が
休憩されていた。
イメージ 23
イメージ 24
 
きれいな石畳!
イメージ 25
イメージ 26

■14時25分
もうすぐ今日のゴール!
横尾~涸沢の道は
とても歩きやすく整備されていた。
この道なら大勢の人が涸沢を目指せるね。
イメージ 27
イメージ 28

■14時35分
涸沢ヒュッテ到着ー!
テントの設営その他諸々・・・
全てをすっかり終えた師匠が
お出迎えしてくれました!
イメージ 29

さあ、涸沢カールのど真ん中のテント場へ。
私たちはレンタルテント、
師匠は自前のテントで2晩を過ごすのです!
山でのテント泊ははじめてなので
とても楽しみ。
今晩の小屋は布団1枚に2人目安とか。
イメージ 1


手前(左)がレンタルテント。
奥が師匠のテント。

イメージ 34


テントに荷物を置いて
テラスで乾杯!!
途中でまた雨が降り出した。

イメージ 30


売店
いろんなものが売ってるよ!

イメージ 35


■17時50分
師匠が夕食作り。
手作り味噌を入れて・・・

イメージ 31


とにかくおいしいの一言に尽きる
キムチ鍋の出来上がりー!!
なんという幸せ。

イメージ 32


食材も鍋も担ぎ上げ、
そのうえ夕食を作ってくれた師匠に乾杯!

イメージ 33


テントを打つ雨音を聞きながら、
師匠が貸してくれた
最強シェラフに入って就寝。

夜半、雨は止み
時折強風がテントを揺らした。

 

←つづく

jibunnoippo.hateblo.jp