じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【武甲山】剱岳と立山が見えた日(表参道・一の鳥居コース)

◆2021年2月28日(日)

伊豆ヶ岳から子の権現へのルートを歩こうと

家を出るも、正丸駅の駐車場はタッチの差で

満車になってしまった・・・

(団体さんがいたので、そのせいかな?)

仕方がないので、行き先を武甲山に変更する。

 

■9時頃

武甲山が見えてきた。

この時はまだ、山頂でとびきりの眺望が

待っているとは思いもせず、登山口に向かう。

f:id:Westyumi:20210301175343j:plain

 

セメント工場帯を抜けていく。

今日は駅から歩く登山者をよく見かけた。

f:id:Westyumi:20210301175430j:plain

 

■9時15分

一の鳥居に到着するも、

やはりここもタッチの差で満車。

路肩駐車第1号になってしまった。

今日はギリギリ駐車場に入れない日なんやね。

f:id:Westyumi:20210301175653j:plain

 

■9時20分

狛狼が守る鳥居をくぐり、スタート。

気温はマイナス1度くらい。ちょっと寒い。

f:id:Westyumi:20210301175900j:plain

 

2019年の台風19号の爪痕が

まだ生々しい。

f:id:Westyumi:20210301180733j:plain

 

写真右手の木の根はかなり浮いていて、

そのうち倒れてしまいそう・・・

f:id:Westyumi:20210301181152j:plain

 

イワナ養殖場を過ぎるとすぐ八丁目。

f:id:Westyumi:20210301181624j:plain

 

八丁目から十四丁目まではコンクリートの道。

行きはよいけど帰りはこわい。

帰りは足にこたえるんだよな・・・

f:id:Westyumi:20210301181814j:plain

 

水場が見えてきた。

水場にいたおじさんによると、

2週間前まで(登山道に)アイスバーン

箇所があったとのこと。

今日はぬかるみもなく、

ドライな道で歩きやすい。

f:id:Westyumi:20210301182404j:plain

 

■9時55分

不動滝はまだところどころ凍っている。

f:id:Westyumi:20210301182606j:plain

 

山頂のトイレは閉鎖中なので、

水の担ぎ上げも今回はお休み。

安全祈願をして出発。

f:id:Westyumi:20210301182715j:plain


■10時00分

二十丁目。

f:id:Westyumi:20210301182838j:plain

 

二十五丁目を過ぎたあたり。

頂上が五十二丁目なので、

約半分、ってところかな。

f:id:Westyumi:20210301183056j:plain

 

■10時25分

大杉の広場に出た。小休憩。

f:id:Westyumi:20210301183235j:plain

 

大杉は、これくらいの大きさです。

f:id:Westyumi:20210301183524j:plain

 

■10時30分

大杉の広場を出発。

広場から2分程歩いたところにも大きな杉が。

「これも大きいなぁ」

f:id:Westyumi:20210301192721j:plain

 

前半より傾斜がゆるんだ登山道。

ジグザグの幅が広くとってあるのかな?

f:id:Westyumi:20210301183823j:plain

 

木々の間から山肌が見えてきた。

岩がゴロゴロしている。

f:id:Westyumi:20210301184011j:plain

 

■11時00分

四十六丁目。歩きやすい道が続く。

f:id:Westyumi:20210301184104j:plain

 

■11時05分

五十一丁目。山頂下の広場に到着!

f:id:Westyumi:20210301192556j:plain

 

御嶽神社に参拝して、展望台へ。

f:id:Westyumi:20210301184356j:plain

 

五十二の丁目石はここにあります。

f:id:Westyumi:20210301184408j:plain

 

■11時15分

神社右奥の狭い第二展望台は

採掘場への入口にもなっている。

f:id:Westyumi:20210301185111j:plain

 

丸山や比企三山がよく見える。

そして写真には写っていないが

左手には日光の山々が・・・!

「今日はすごいながめやーーー!!」

f:id:Westyumi:20210301185036j:plain

 

いそいそと第一展望台へ向かう。

f:id:Westyumi:20210301185439j:plain

 

■11時20分

山頂&第一展望台に到着。

「うわぁおーーーーー!」

f:id:Westyumi:20210301185653j:plain

 

真っ先に目に飛び込んでくるのは

正面のこの広がり!谷川連峰武尊山

今までこれほど良く見えた日はなかったなー。

f:id:Westyumi:20210301185802j:plain

 

左手には北アルプス浅間山

f:id:Westyumi:20210301185738j:plain

 

真っ先に鹿島槍を探す。

爺ヶ岳の三峰と並んでハッキリと見えている!

爺ヶ岳の左隣は何が見えてるんだろう?」

調べてみると、なんと!!

剱岳立山ーーー!?」

確かに、そんなカタチしてるわ・・・!

今まで油断してたーーー(笑)

f:id:Westyumi:20210301190504j:plain

 

そして、先週、石尊山から

ほんの少し頭が見えていた山は燧ヶ岳と判明。

疑問の山を双眼鏡でのぞいたところ、

ポコポコと特徴のある2つの頂を

見ることができた。

f:id:Westyumi:20210301191320j:plain

f:id:Westyumi:20210301191510j:plain

 

北アルプスから日光までの山々が織りなす

白い帯を目一杯堪能し、広場に戻る。

お昼にしよう。

 

数人のグループの楽しそうな様子に、

3年半前の鍋ハイキングを思い出していた。

あの時は総勢11名で賑やかだったな。

早くして亡くなった友達との最後の山が、

武甲の鍋ハイキングだったな、と。

今日は夫婦2人で背中を丸めて

おにぎりを頬張っているよ。

 

■12時25分
とても冷えてきたので、足早に下山開始。

f:id:Westyumi:20210301191603j:plain

 

■12時50分

大杉の広場を通過。

f:id:Westyumi:20210301191719j:plain

 

■13時10分

水場も通過。

f:id:Westyumi:20210301191828j:plain

 

■13時15分

十七丁目の橋。

f:id:Westyumi:20210301191921j:plain

 

コンクリート道まで戻ってきた。

このコンクリート!まっすぐで急!

「疲れた足にはキツいの~」

ふと、後ろをふと振り返ると、

おじさんが後ろ向きで歩いていた。

ムーンウォークおじさんは慣れた足取りで

私たちと同じくらいのスピードだった。

f:id:Westyumi:20210301192857j:plain

 

■13時30分

LOGMOG前。

12~3月までは冬季休業中。

f:id:Westyumi:20210301192037j:plain

 

■13時35分

一の鳥居に戻って来た。

路肩にはずらっと車が並んでいた。

今日登った人はみんな、

武甲の眺望には満足しているだろうな。

f:id:Westyumi:20210301192425j:plain

 

f:id:Westyumi:20210301192515p:plain

 

■今回のコースタイム

【所要時間】約4時間15分

(休憩時間 約1時間10分)

09:20 一の鳥居

09:55 十八丁目 水場・不動滝

10:25 大杉の広場(小休憩)

10:30 大杉の広場出発

11:05 五十二丁目 御嶽神社

11:20 山頂・第1展望台(昼食)

12:25 下山開始

12:50 大杉の広場

13:10 十八丁目 水場・不動滝

13:35 一の鳥居

 

■コース上のトイレ

一の鳥居仮設トイレ

(山頂トイレは冬季閉鎖中)