じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【大岳山】富士山望む登り初め!武蔵御嶽神社の登山守りも

◆2024年1月6日(土)

登り初めは大岳山。

大岳山を正面に青梅市内を走行中。

 

■9時10分

御嶽登山鉄道滝本駅駐車場に到着。

まだ空きはあったものの

満車はもう近いように見受けられた。

駅駐車場は1日最大料金1500円。

 

身支度を整えたら、駅券売機へ。

ケーブルカーは往復1130円。

交通系ICカードを利用すると

割引にならないので注意。(片道600円)

 

乗車時間は約6分。

 

■9時45分

御嶽山駅をスタート。

 

■10時00分

りっぱな神代欅。

このあたりの坂道がけっこう急でキツイ。

 

神代欅からすぐの商店街。

 

武蔵御嶽神社への階段が始まる。

鳥居の奥は隋身門。

今日はまず大岳山へ直行し、

神社への参拝は帰り道の時刻や体調次第で

決めることにした。

 

■10時10分

「天狗の腰掛杉」

御岳山名木巡り九番?

名木巡りのコースってどこを巡るんだろう?

 

■10時30分

ロックガーデンからの道との合流地点。

ここでアップダウンが少ない平和な道は終わり、

徐々に高度をあげていく。

 

大岳山へ足を延ばすのは7年半ぶり!

 

■10時50分

アクバ峠(芥場峠)は右へ。

 

しばらく歩くと、

 

岩場が混じりだす。

 

第2岩場(← 勝手に名付けた)。

 

■11時25分

大岳山荘跡が見えてきた。

 

しばらく登らないうちに

山荘跡の奥のトイレがキレイになっていた。

 

■11時35分

トイレ休憩後、再開。

 

大嶽神社のかわいい狛狼さんたち。

 

山頂へはあと15分ちょっと!

 

第3岩場にとりかかる。

短いけれど急。

 

あと30m!!

 

■11時55分

山頂到着!

やったー!富士山くっきりーーー!

 

前回がこんなん ↓ だったから

とっても嬉しいぞ!!(標識が変わってるね)


富士山はどこから見ても優美だな。

 

お昼ご飯はカップうどんに絶景を添えて。

 

食後にぜんざいを作る。

「しゃぶしゃぶもち」を使うと

短時間で柔らかくなってくれるので

おススメです。

 

ピンボケだけど、のび~るおもち。

 

■12時50分

まだまだにぎわう山頂を出発。

来た道を折り返す。

 

■13時05分

大嶽神社通過。

 

第2岩場通過。

 

第1岩場も通過。

手すりがあるので安心。

 

■14時15分

長尾茶屋(土日祝のみ11~16時営業)に到着。

この先にトイレがあるので小休憩。

 

■14時30分

武蔵御嶽神社は私一人で参拝することになった。

 

神社前も良いながめ。

 

登山守を授かったらすぐに神社を後にする。

 

ベンチでポツンと赤いのは、足に不安を抱える

ダンナ。攣るかもしれないんだって。

登山守はダンナへのプレゼント。

私は赤城神社の登山守があるからね!

 

■15時00分

御嶽山駅に到着。

駅前の御嶽平で一息ついてから

ケーブルカーの列に並ぶ。

 

ケーブルカーはぎゅうぎゅう詰め。

偶然、特等席に立つことになちゃった。

これは写真を撮らないとですね(笑)

 

駐車場から見ると山の斜面にへばりつくように

ケーブルカーが行き来している。

これを足で登ると1時間10分程かかるらしい。

ケーブルカー、ありがたい・・・

■今回のコースタイム

【所要時間】約5時間15分

(休憩時間 約1時間25分含む)

09:45 御嶽山

10:00 隋身門下

10:50 アクバ峠

11:25 大岳山荘跡(休憩①)

11:35 大嶽神社(参拝)

11:55 大岳山山頂(休憩②)

12:50 下山開始

13:05 大嶽神社

14:15 長尾平(休憩③)

14:30 武蔵御嶽神社(参拝)

15:00 御嶽山

 

■コース上のトイレ

滝本駅・御嶽山駅・御嶽平園

ビジターセンター・長尾平

大岳山荘跡・武蔵御嶽神社

 

■主な費用

駅駐車場      1500円/1日最大

ケーブルカー往復  1130円/1人

登山守初穂料      500円だったかな?