◆2015年5月2日(土)
GWは残雪の日光白根山へ!
事前の情報によると、
私たちでも何とかなりそうなくらい
融雪しているようなので、
出かけてみることにした。
■9時15分
日光白根山ロープウェイに乗車。
標高2,000mまで連れてってもらう。

山頂駅からは、目指す山頂がどーん!
「あそこまで行くんやー」
「15時半ごろまでに下山できるといいな」

■9時55分
10爪アイゼンを装着し、出発!


■10時00分

二荒山神社でお参りした後、森の中へ。


■10時35分
七色平分岐。
標識は雪に埋もれて足元にあった。
”白根山”方面へ。


夏山登山道に沿って踏み後がついている。
今日は天気もいいので
道迷いの心配はなさそうだ。


■10時50分
最初のトラバース。

見晴らしもいいけど、
滑って落ちたら下までノンストップ。
一歩一歩緊張しながら歩く。

武尊山方面もすっきりと見える。
残雪がきれい。


夫のトラバース終了。

今度は私の番。

踏み抜かないように注意!


ひたすら登るべし。


■11時55分
森林限界が近づき、
雪がなくなってきた。

■12時05分
雪道はここでおしまい。
越したところでアイゼンを外しがてら
休憩をとる。



残雪の際を行く。

眺望がひらけ、

■12時30分

「また雪・・・」

左手に山頂が見えてきた!


■12時50分
岩を乗り越えたら、山頂到着!

五色沼はまだ

■13時10分



■14時50分

■14時55分

■今回のコースタイム
【所要時間】約5時間
(休憩約40分含む)
09:55 山頂駅出発
10:00 二荒山神社
10:35 七色平分岐
12:05 森林限界(休憩①)
12:50 山頂到着(休憩②)
13:10 山頂出発
14:50 二荒山神社
14:55 山頂駅到着
■主な費用
日光白根山ロープウェイ往復 2,000円/1人
日光白根山ロープウェイ駐車場 無料
