じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

雲崗石窟と慕田峪長城③!稜線に続く無尽の城壁

◆2018年11月18日(日)/3日目 

今日は万里の長城を満喫する日。
激混みが予想される八達嶺を避けて、
慕田峪へ足を運ぶことにした。
何と言っても、
慕田峪には下山のスライダーがあるからね!
娘はスライダーがこの旅一番の
お楽しみらしい・・・(笑)

■6時45分
宿を出発。
このあたりは古い街並が残っている。
あちらこちらで道路や側溝の工事中。
家の前の歩道と思われる部分には、
レンガをひとつひとつ丁寧に敷きつめていた。
イメージ 2
■7時13分
ガランとした鼓楼大街駅。
日曜日だからかな。
慕田峪長城へは、バス送迎ツアーを利用。
集合場所の東四十条駅へ向かう。
イメージ 3
■8時00分
中国語と英語で乗客チェック後、バス発車。
参加者の8割強が中国語圏の人だった。
気温は1度。
 
日本で事前予約しておいた
このツアー(約1400日本円)は
北京市内から慕田峪までの往復のバス代だけで、
現地ではフリータイム。
車中で入場料40元(団体割引で5元安い)と
景区内で各々希望する交通手段の料金を
ガイドさんに別途支払います。
 
私たちは、
リフト+スライダー希望なので、120元。
その際、「吊椅子+滑道」と筆談すると
スムーズに意思疎通ができた。
「中国語が書けるんだね!」と
ガイドさんはニッと笑って親指を立てた
 
■9時05分
慕田峪観光センター到着。
ここで景区入場券をガイドさんが一括購入し、
参加者に配布してくれた。
イメージ 4
 
イメージ 6
 
イメージ 50
 
赤い洋服がガイドさん。
髪型の印象から、
体操の選手みたいだな、と思った。
イメージ 5
 
ゲートをくぐり、土産物屋さんを
両脇に見ながら引率されていく。
歩くのが早い。
イメージ 7

10分弱歩くと、さっきまで乗っていた
バスが待っていた。
リフトやロープウェイ乗り場までバスで移動。
途中、慕田峪村を右手に見て、約5分で到着。
※個人だと景区内シャトルバスを利用することになる。
イメージ 8
■9時40分
案内図の前で慕田峪のみどころや
集合時間の説明を受ける。
14時まではフリータイム。
集合時間に遅れると、
置き去りにされるそうなので要注意!
イメージ 9
イメージ 10
■9時50分
これはリフトとスライダーの発着所。
ロープウェイ(=現地ではケーブルカー)乗り場は
ここからもう少し上にあります。
イメージ 11
リフトはかなりの高度感。
高所恐怖症の人はキツイだろうな。
すぐに、スライダーが下に見えてきた。
下山が楽しみで仕方ない!
イメージ 12
いい青空だ!!
「Beijing Blue!! You're lucky!!」
と、ガイドさん。
イメージ 13
長城が目の前に続いている!
もうすぐ到着だ。
リフトは10分弱で
6号楼まで運んでくれた。
イメージ 14
■10時05分
6号楼からどこまでも続く稜線歩道を
14号楼まで往復しよう!
イメージ 15
小さく見えるロープウェイ。
あれに乗れば14号楼付近まで一気に登れる。
手早く済ませたい人、足腰に不安がある人に
オススメ。
「14~15号楼あたりの景色が良いですよ」
とガイドさんが言っていた。
イメージ 16
7号楼が近くなってきた。
イメージ 17
イメージ 24
 
楼をくぐると下り道。
稜線歩道なので、
登りと下りを繰り返しての散策になる。
イメージ 18
■10時30分
トイレや売店がある8号楼。
お高いけれど水分補給もできる。
イメージ 19
イメージ 20
矢を射るための穴「箭窓」が
城壁の両側にあるのが、
慕田峪長城の特徴。
イメージ 21
 
「箭窓」から手をのばし、
城壁の外側から長城を撮ってみた。
ブラブラ歩きはまだまだ続く。
イメージ 22
人影がなくなると撮影会。
イメージ 23
屋根があるのが12号楼。
イメージ 25
13号楼。
ここが一番急な階段だった。
しかも狭い。
すれ違い待ちの渋滞が
唯一発生したポイント。
イメージ 26
 
イメージ 27
いよいよ折り返しポイントとなる
14号楼が目前になってきました!
イメージ 28
■11時10分
ロープウェイ駅やトイレを素通りすると、
広場に出た。
イメージ 29
広場のすぐ下には茶店があり、
休憩がてら何か軽く食べようかと思ったら・・・
ここのカップ麵はなんと35元!
町では5~6元で買えるのに~!
お菓子や軽食もカップ麵同様
めちゃくちゃ高い!
イメージ 30
 
すぐに広場へ引き返す。
イメージ 31
 
そして広場でひとしきり景色を堪能。
イメージ 56
「漢」旗は14号楼と15号楼の間に
はためいていた。
イメージ 1
 
山肌に刻まれているのは
「忠于毛主席」
イメージ 32
■11時30分
14号楼出発。
思い思いに立ち止まったり、
写真を撮ったりして、6号楼まで戻ろう。
 
イメージ 33
イメージ 40
 
誰もいない!
イメージ 54
スマホの画面をずーっと覗きこんでいた
中国人の観光客。
イメージ 34
 
イメージ 51
ズームアップ!
イメージ 52
 
イメージ 53
 
スライダー乗り場が見えてきた!
イメージ 35
 
イメージ 36
イメージ 37
■12時20分
いよいよおまちかねのスライダー!!
イメージ 38
まだそれほど混んでいない!
スピーディーに滑れるといいんだけど・・・
イメージ 39
■12時35分
出発!!
安全面や写真販売もあるので、
滑り中の撮影はNG。
係員に見つかると注意を受けます。
イメージ 41
みぞおちあたりに半固定しておいたカメラ。
レバー操作のついでに、
こっそりシャッターを押してみたら、
それなりに撮れてました。
イメージ 43
これはちょっと失敗作やね。
レバーを押すと加速、引くとブレーキ。
イメージ 55
 
もうすぐ終点!
「もっと滑っていたいーー!」
イメージ 42
滑り出しからソリを降りるまでは
7~8分くらいかな。
イメージ 44
■12時45分
長城の茶店で食べ損ねたままなので、
集合時間まで軽食タイムにしよう。
イメージ 45
 
麓のレストランもそれなりの値段。
リーズナブルそうな
おなじみの看板へ向かった。
イメージ 46
パンダの目利き中。
イメージ 47
牛包は88元。
塩気がきいていて油ギトギト。
中身はミンチ肉。
牛包はそれなりに食べられたけれど・・・
45元くらい?の焼飯が激マズだった。
まったく味がしない。
何だろう?これは???
隣の席の女性もほとんど残していた。
イメージ 48
■14時00分
集合時間になった。
市内に戻る。
イメージ 49
帰り道はかなり渋滞した。
昼寝が出来たのはよかったけれど、
東四十条駅に到着したのは
なんと16時20分!
往路の2倍以上も時間を要した。
 
 
←つづく