じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【苗場山】綿毛ゆれる頂上湿原

◆2015年8月8日(土)
山頂の広大な湿原を見たくて
苗場山にやってきた。
この時期はワタスゲがゆれているよね?
楽しみだ!

■6時40分
第2リフト町営駐車場出発。
和田小屋までは約1km。
途中、戦場ヶ原で聞いたあの音が・・・!
「いたーーー!」
私のカメラではこれが精一杯。
でも幸先いいぞー!

イメージ 1


■7時15分
和田小屋スタート。

イメージ 2


ゲレンデの右手を登っていくようだ。
今日はロングルート。
甲斐駒ヶ岳の教訓を活かし、
ゆっくり行こう!

イメージ 3


■7時45分
あれ?もう六合目?

イメージ 4


■8時15分
下ノ芝。

イメージ 5

 

イメージ 6


■8時35分
七合半。

イメージ 7


■9時00分
中ノ芝。
ずい分見晴らしがよくなってきた。
それにしても登山道がよく整備されている。
山梨から来たらしき若者が
「新潟すげーな。
めちゃくちゃ整備されてる。
山梨がんばれよー」
と誉めていた。

イメージ 8


■9時40分
股スリ岩通過。

イメージ 9


田代湖が雲の切れ間から見えた。

イメージ 10


足元にお花が目立ちはじめたら、

イメージ 12

 

イメージ 13


■9時50分
神楽ヶ峰到着!

イメージ 11


そして!
やっと見えたクジラの背!

イメージ 14

 

イメージ 25


■10時20分
富士見坂を下っていく途中、
雷清水で喉をうるおす。
冷たくて、美味しい。

イメージ 15


富士見坂を下りきった鞍部は
このルート随一のお花畑!

イメージ 16

 

イメージ 17

 

イメージ 18

 

イメージ 19


シモツケソウは花火みたい。

イメージ 20

 

イメージ 21


お花畑の中にのびる道♪

イメージ 22

 

イメージ 23


■10時35分
九合目からは、雲尾坂の急登。
歩いてきた道がよく見える。
よく登ってきたな。
しんどいはずだ。
あらためて登り返しが苦手なことを実感する。

イメージ 24


急坂の疲れがたまってきたところで、
山頂が見えてきた。
本当にあともうちょっと。
どんな景色が待っているんだろう!

イメージ 26


■11時05分
「うわーーーーーー!!」
疲れが一気にふっとんだ!

イメージ 27

 

イメージ 28

 

イメージ 37


谷川連峰と点在する池塘
もう気分爽快!

イメージ 29

 

イメージ 45


前方の樹林に囲まれた広場に
山頂標識があると近くの人に教えてもらった。

イメージ 30


■11時20分
順番待ちをして記念撮影。

イメージ 31


山頂脇にだけ、
ニッコウキスゲがまだ残っていた。

イメージ 32


■11時25分
苗場山自然体験交流センター前の
テーブルでランチタイム。
交流センターで買ったジュースがうまいっ!

イメージ 33


■12時15分
混んできたので場所を空けなきゃ。
湿原を散策しよう。

イメージ 34


見渡せるずっと向こうまで
ワタスゲの白がゆれる。

イメージ 35


雲があがってきた。
そろそろ下りようか。

イメージ 36


池塘に映る空。

イメージ 38


これが「苗場」の由来といわれる草か。
※ヒメホタルイというらしい

イメージ 39


■12時50分

下山開始。
「あ、雲がこんなに・・・」

イメージ 40

 

イメージ 41


■13時50分
あっという間に、股スリ岩。

イメージ 42


田代湖を見ながら下りていく。

イメージ 43


■15時30分
和田小屋が見えてきた。

イメージ 44


■15時40分
和田小屋到着。
ここから駐車場までの舗装路は
足にひびいて痛くて仕方なかった。
すっかり歩く気をなくし、
ダラダラと車へ戻った。

イメージ 46


■今回のコースタイム
【所要時間】約8時間30分
(休憩約1時間50分含む)
07:15 和田小屋出発
07:45 六合目
08:15 下ノ芝(休憩①)
08:35 七合目半
09:00 中ノ芝(休憩②)
09:40 股スリ岩
09:50 神楽ヶ峰
10:20 雷清水
10:35 九合目
11:05 苗場山頂上到着
11:20 苗場山山頂
11:25 苗場山自然体験交流センター(昼食)
12:15 湿原散策(休憩③)
12:50 下山開始
13:50 股スリ岩
15:40 和田小屋到着

■主な費用
第2リフト町営駐車場    無料
交流センタージュース  350円/1本

■今日の温泉
街道の湯        500円/1人
国道17号三国街道沿いで便利なアクセス
・露天風呂あり
・登山客でいっぱい