じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

【北岳・間ノ岳①】心にしみる空(広河原→北岳山荘)

◆2016年9月1日(木)/1日目
一昨年、仙丈ヶ岳から見た北岳間ノ岳

イメージ 50


しなやかな弧を描く
あの稜線を歩いてみたい!
そこから御来光を拝むことができれば最高だ!
週末の小屋の混雑を避けようと、
遅い夏休みをとって、まずは広河原へ。

■5時30分
芦安のバス停。
平日の今日はバス2台の運行で、
私たちの数人前で立ち乗車となった。

■5時50分
すし詰め状態でバスが発車。

■6時50分ごろ
広河原着。
昨年、一昨年は北沢峠行きのバスの窓から
「いつか広河原から歩く人になりないなー」
と吊り橋に向かう人をながめてたっけ。
でも、今年は私も広河原から歩く人!
がんばろう!

■7時40分
インフォメーションセンターで
朝食や登山届けの提出を済ませ、出発。

目指す北岳が見えている!
「気合いれて行こーー!」

イメージ 3


吊り橋を渡る・・・!

イメージ 2


■7時45分
登山道へ入る前に
少ーし広河原山荘のあたりを
ウロウロしてみた。
コインシャワーがあった。

 

■7時50分
広河原山荘の左手から登山道へ。

イメージ 4


■8時15分
白根御池分岐点。
わたしたちは進路を左にとり、
大樺沢コースへ。
沢沿いの気持ちのよい森を行く。

イメージ 5


いくつもの流れを渡りながら、
ゆるやかに登っていく。
歩きやすい道だ。

イメージ 6

 

イメージ 8


全盛期が終わったとはいえ、
まだまだたくさんの秋の花が
登山道を彩っている。

イメージ 7

 

イメージ 9


■9時30分
標識によると二俣まで約1時間。
絶好の岩陰で休憩!

イメージ 10


■9時40分
休憩終了、再出発!

■9時55分
アキノキリンソウの向こうの
北岳が迫力を増してきた。

イメージ 11


「これ以上雲がかかりませんように・・・」

イメージ 12


晩夏から初秋へ。
季節の移り変わりを感じながら登る。

イメージ 1


■10時25分
二俣到着。
休憩中、隣に座っていた
大阪のご夫婦と世間話。
ご夫婦はこれから八本歯を登り
北岳山荘泊とのこと。
私たちは肩の小屋泊→北岳間ノ岳→山荘泊の
ゆったりプラン。
「明日稜線ですれ違うかもしれへんなあ」
そんな他愛もない話をして、
それぞれのコースへむかった。
久々に関西の人と話をしたなー♪

イメージ 13


■10時50分
二俣出発。
肩の小屋まで約3時間!
「あー、雲がかかってきた・・・」

イメージ 14

 

イメージ 51


どんどん雲が湧き上がってくる。
今朝の快晴はいずこ!?

イメージ 15


■12時20分
草すべりコース分岐点。
「あれ?」
「二俣からまだ1時間半やのに?」
「こんなにゆっくり歩いてんのに・・・
肩まであと50分ーー???」

イメージ 16


■12時35分
ほどなく、だだっ広い
小太郎尾根分岐点に到着。

イメージ 17


■12時40分
小太郎山分岐点通過。

イメージ 18


楽しみにしていた
稜線歩きは雲に覆われてご覧の通り。
仙丈、甲斐駒を見ながら
ゴキゲンに歩きたかったなー。

イメージ 19


右手に仙丈ヶ岳が見えている。
今日はこれが精一杯。
明日に期待しよう。

イメージ 20


あちらこちらで、
ホシガラスがせっせと
ハイマツの実を食べている。

イメージ 21

 

イメージ 22


思いのほか歩きやすい道が
ここまで続いていたけれど、
今日はじめて、岩場が登場した。

イメージ 48

イメージ 23

 

イメージ 47


「テント泊のお客様へ~」の看板。
もうすぐ肩の小屋みたい!

イメージ 24


■13時15分
なぜか予定より30分ちょっと早く
肩の小屋に到着してしまった。
予定通り肩で泊まるか、
先に進むのか…?
迷いが浮上しはじめた。

イメージ 52


お菓子を食べながら相談。
イメージ 25

■13時45分

この時間であれば、
16時までには山荘に着けるはず。
ガスってるけれど
一気に北岳を越えることにした。
肩の小屋の左から裏手にまわり、
登山道へ。

イメージ 53

 

相変わらず山頂は
どこにあるのか分からない。
イメージ 26


と思ったら、陽が射してきた!

イメージ 27


これ、なんだろう?
調べてみたらイワベンケイ
黄色の花の画像を見たら、
「あーこれか!」

イメージ 56


■14時05分
両俣分岐点通過。
山頂まであと20分!

イメージ 28


ふりかえった稜線。
肩の小屋はまったく見えないが、

イメージ 30


行く手には青空が!

イメージ 29


「あの一番高いところが山頂!」
間近に迫った山頂。
胸にグッとくる!

イメージ 31

 

イメージ 32


さっきまで山頂と思っていた
ピークまで来たら、
奥に小さくもはっきりと
山頂標識と登山者が見えちゃった。
「あ、まだだった・・・!」
あれこそが目指す山頂。

イメージ 33


■14時30分
北岳

イメージ 34


北岳に登れた!」
「登れるようになったんだ!」

イメージ 35


周りの山々はほとんど見えないけれど、
北岳の空はとても青かった。
見上げた空を
小さい銀の機体が横切った。

イメージ 36


■14時45分
満ち足りた気持ちで
静かな山頂を出発。

イメージ 37


北岳山荘までの道は
やせた岩尾根の急斜面。
かなり足が疲れてきているので、
細心の注意を払わないと
転んでしまいそう・・・

イメージ 38


見上げるとこんなカンジ。

イメージ 39

なんか気になる形の岩。
イメージ 49

■15時00分
吊尾根分岐通過。
イメージ 54

まだまだ下る。

イメージ 40

 

イメージ 55

 

イメージ 42


■15時25分
八本歯のコル(トラバース道)分岐。
北岳山頂(転落注意)と書いてある。
「そうだよなー。
あの道は滑って転ぶよなー。
無事に下りられて良かった、良かった」
山荘まであと20分!

イメージ 41

 

イメージ 43


北岳山荘が見えてきた。

イメージ 44


■15時50分
北岳山荘到着!
受付を済ませ、夕飯までの時間
山荘の外でコーヒーブレイク。
しばらくすると雲が切れ、
北岳が姿をあらわした。
雷鳥の保護小屋がまだあればと思ったけれど、
もう撤去されていた。残念。

イメージ 45


■17時40分
夕食は再会した大阪のご夫婦と一緒に。
今日の夕飯は3交代制だった。
「次があるので18時10分までに
食べてくださーい」とスタッフの方。
あわただしい・・・
サバの味噌煮を一口食べてしまったところで
写真を撮っていなかったことに気づいた。

イメージ 46


短い夕食の時間では話しが収まらず、
消灯(20時)まで4人で山談義。
とても気さくな大阪のご夫婦との
出会いのおかげで、
今回の山旅がより楽しいものになった。
どうもありがとう!

 

←つづく

jibunnoippo.hateblo.jp