じぶんの一歩

じぶんの一歩

山のぼりと旅。写真たくさん!アルバム日記

#山のぼり

【東吾妻山・一切経山①】魔女の瞳ぱっちり!(浄土平→姥ヶ原→東吾妻山→鎌沼)

◆2022年9月10日(土) 今週末は晴天域を求めて北上・・・のはずが 朝7時前の浄土平は、ガスで視界は数m。 「これ、ほんとに晴れてくるのかい???」 と、不安になるくらい白い世界が広がっていた。 ■8時00分頃 車の中でゆっくり朝食を食べているうち…

【縞枯山荘】泊まってみたかったランプの宿!思った通りステキな山小屋だった

◆2022年8月9日(火)/1日目 初めてのグリーンシーズンの北横岳は 厚い雲が空を覆い、ちょっと残念。 でも、今晩は贅沢にも縞枯山荘に宿泊。 そう。日帰りじゃないのです!!! ■15時45分 縞枯山荘にチェックイン。 山荘の前のお地蔵さま。 山荘…

【北横岳】グリーン&スノー

◆2022年8月9日(火)/1日目 ダンナの足の調子はは一進一退。 全快するにはまだまだ時間がかかりそう。 なので、今日もリハビリ登山。 足の具合をチェックしながらゆる~く、ゆる~く。 そして!いつもは日帰りするこの山域だけど、 今日は縞枯山荘泊…

【スカリ山・ユガテ】夏のリハビリハイク(日和田山→スカリ山→ユガテ往復)

◆2022年7月9日(土) ダンナの病気や仕事の関係で 山あるきができずに1か月が過ぎた。 ようやく足の親指の付け根の腫れもほぼ引き、 様子見を兼ねてリハビリハイキングに挑戦。 いや~それにしても今回の発作は長かった・・・! 今日はいつでもギブアッ…

【茶臼岳・那須】吹きすさぶ風に疲れ果てる

◆2022年5月28日(土) 今週末は那須山麓で知人が営んでいるログハウスに 宿泊するので、「土曜日は三本槍だ!」と 張り切っていたものの、20m超の風予報。 土曜日は観光して過ごすことにした ↓↓↓ 江戸時代にタイムスリップ!南会津・大内宿 - じぶんの…

【吾妻峡・飯能】ニリンソウを見たくなったので。

◆2022年4月23日(土) ニリンソウを見ると「春になったな~」と思う。 今日は、そのニリンソウが無性に見たくなり 吾妻峡へ出かけることにした。 ■10時15分 飯能中央公園の無料駐車場スタート。 能仁寺を左に折れ、10分程で入間川を渡る。 緑が濃…

【竜ヶ岳】富士さんぽ(石仏コース)

◆2022年4月9日(土) 陽気に誘われ半ば行楽気分で竜ヶ岳にやってきた。 かなり体がなまっているので ちょうどいいかも・・・ ■10時30分 本栖湖キャンプ場駐車場を出発。 キャンプ場の敷地内を トイレに寄りがてら横切り、登山口へ向かう。 ゲートを過…

【北横岳】春霞。スノーモンスターはもういない!

◆2022年3月12日(土) 今日は北横岳へ。 2017年は縞枯山へ行ったので、 その前年、2016年以来! ずいぶんご無沙汰してしまったな。 ■10時40分頃 途中、事故渋滞にひっかかり 一時は行き先変更を考えたりしたけれど、 幸い登れる時間まで…

【宝登山】ロウバイ、まだまだ楽しめます(長瀞町役場→長瀞アルプス→宝登山→長瀞町役場)

◆2022年2月26日(土) 今年もロウバイの季節がやってきた! 早春の風物詩、長瀞アルプスから宝登山へ。 ■10時40分頃 観光長瀞町役場に到着。 関越道の事故渋滞で遅くなってしまったが・・・ まだ2~3台の空きスペースあり。良かった! ※土日に限り…

【武甲山】不動滝、氷結する(表参道・一の鳥居コース)

◆2022年1月22日(土) 今日が令和4年の登り初め。 今年もいい山あるきができるといいな。 生川の石灰工場群を通り抜けて 登山口へ向かう。 ■9時00分頃 予想通り一の鳥居が近くなると 路肩にずらっと車の列。 今日は天気が良いからね・・・と思ったら…

【嵐山渓谷】紅葉も見納め。官ノ倉山とセットで歩いてみた

◆2021年12月5日(日) 今日も、2部構成。 午前中は石尊山と官ノ倉山、 午後からは嵐山渓谷へ。 近頃、サイコロを振ってバス旅をする番組で ちょいちょい出てくる嵐山渓谷とやらを 一度見に行ってみることにした。 ■9時20分 最短ルートの笠原地区…

【風のみち】みかん山までのんびり散歩(波久礼駅⇔風布みかん山)

◆2021年11月20日(土) 今日は2部構成。 前半戦は、「風のみち」を通って みかん山を往復するハイキング。 後半戦は、深谷へ移動して 大河ドラマ「青天を衝け」の世界を楽しむのだ! ■8時45分頃 波久礼駅に到着。 停められるか心配した駅前の駐車場…

【杓子山】もしかして、熊の鳴き声!?(鳥居地峠→高座山→杓子山→鳥居地峠)

◆2021年11月13日(土) この季節になると毎年、 白く輝く富士山が見たくなる。 今年は杓子山へ。 ■9時50分 鳥居地峠にダメ元で行ったところ、 最後の1台で車を停めることができた! ■9時55分 鳥居地峠出発。 未舗装の林道をしばらく歩く。 ■…

【谷川岳】冬のいりぐち(天神尾根)

◆2021年10月30日(土) あまりの天気の良さにじっとしていられず、 久しぶりに「近くて良い山」谷川岳へ。 ■8時00分 ロープウェイ乗車。紅葉は土合口駅付近が見ごろ。 ■8時30分 諸々準備を整えて、天神平駅スタート。 霜が降りていて真っ白。…

【入笠山】サルオガセ、きらきら光る(沢入登山口⇔山頂)

◆2021年10月23日(土) 入笠山は4度目になるのかな? ゴンドラを利用して 雪のシーズンに2度、すずらんの時期に1度。 今日は、もう少し歩きたいので 沢入駐車場からゴンドラに乗らずに 登ってみることにした。 ■8時50分 沢入駐車場を出発。 あ…

【薬師岳③】壮大なカールと黒部源流の山々に魅せられて(薬師岳山荘→折立)

◆2021年10月5日(火)/2日目 ■5時30分頃 今日の日の出は5時47分。 空がピンク色に染まり出したころ、 朝食がはじまった。 朝食が終わって外に出る。 朝の空に黒部五郎と御嶽山が美しい。 昨日の雲海はすっかり消え、 富山湾がぼんやり弧を描…

【薬師岳②】壮大なカールと黒部源流の山々に魅せられて(薬師岳山荘⇔山頂)

◆2021年10月4日(月)/1日目 ■13時25分 さあ、山頂へ向けて出発したところで、 あれあれ? ダンナ、足が攣りかけております・・・ (早目の処置が良かったのか、 その後本格的に攣ることはなかった。) 見上げると思わずため息が・・・笑 砂礫の斜面…

【薬師岳①】壮大なカールと黒部源流の山々に魅せられて(折立→薬師岳山荘)

◆2021年10月3日(日)/前泊 18時30分頃、立山ICを下りる。 富山側から山に登るのは剱岳以来、2度目。 馬場島の文字が懐かしい。 (剱岳早月尾根の記事はこちらで!) 今日は折立で車中泊。折立は立山方面へ。 有峰林道のゲートを19時頃通過。…

【大雪山・黒岳】日本一早い紅葉に神も遊べばナキウサギもかけまわる

◆2021年9月19日(日) 今日は、羅臼岳に登山!のはずが、 台風+低気圧の強風のため 現地集合のツアーが中止となってしまった。 (ヒグマが怖いのでツアーを申し込んでいた) 「さて、どうしよう?」 前日まで天気予報とにらめっこし、 天候が回復する…

【礼文岳】あれがスコトン岬!最北端の岬を鳥瞰する

◆2021年7月25日(日) 今晩は稚内で宿泊。 最終フェリー(17:05発)までの時間をどう使う? 島北部の観光? 礼文岳に登る? 結局、お山に向かうことに。 登山口までは路線バス(片道620円)で移動する。 スコトン岬行はシャトルバスを含めて1日6往復。 …

【礼文島・桃岩展望台】風渡る楽園!お花畑と海の共演(桃岩展望台登山口→知床)

◆2021年7月24日(土) 利尻島鴛泊を13時15分に出港した船は 14時ちょうどに礼文島香深に入港した。 港には今晩お世話になる民宿の方が お迎えに来てくれている。 「桃岩展望台の入口まで送ってあげますよ」 「荷物は先にお部屋に入れておきますね…

【利尻山・お花編】リシリヒナゲシ咲く雲上の花園!日本最北の百名山へ

■2021年7月22日(木) 利尻山はお花あふれるすてきな山だった。 歩きながらたくさん写真を撮ったけれど、 利尻に咲くお花の、ほんの一部なんだろうな。 登山本編はこちらで。 【利尻山①】リシリヒナゲシ咲く雲上の花園!日本最北の百名山へ - じぶん…

【利尻山②】リシリヒナゲシ咲く雲上の花園!日本最北の百名山へ

◆2021年7月22日(木) ■9時45分 山頂に到着。 ローソク岩と、 お花畑を見ながら登山弁当の残りを食べる。 ほぼ無風。暑くはあるが、気分爽快だ。 島の東側の海岸線も見ることができた。 ■10時20分 感慨深い山頂だけど、そうそう長くはいられな…

【利尻山①】リシリヒナゲシ咲く雲上の花園!日本最北の百名山へ

◆2021年7月22日(木) 利尻山に再びやってきた。 この山は31年も前、 親友と一緒に旅した思い出深い山だ。 ガスの中を歩いたあの日より、 今日は断然天候に恵まれている。 楽しみであり、懐かしくもある登山スタート! ■4時10分 宿の方に利尻北…

【爺ヶ岳③】ライチョウと出会う花の稜線(種池山荘→柏原新道登山口)

◆2021年7月18日/2日目 ■4時30分 夜が明ける。 ご来光は爺ヶ岳山頂でないと見えないけれど、 モルゲンロートなら 見晴らしのいいところで大丈夫。 爺ヶ岳をほんのちょっとだけ登ることにした。 日が出るところが、何となくわかるね。 朝日に染ま…

【爺ヶ岳②】ライチョウと出会う花の稜線(種池山荘→爺ヶ岳南峰→種池山荘)

◆2021年7月17日(土)/1日目 ■14時25分 後半戦スタート。爺ヶ岳へ向かう。 すこし登ると、種池山荘の奥に 立山や剱岳がきれいに見えてくる。 「いつ見ても、どこから見ても 剱はかっこいあなぁ…」 今シーズン、初ホシガラス。 ちょっとした樹林帯…

【爺ヶ岳①】ライチョウと出会う花の稜線(柏原新道登山口→種池山荘)

◆2021年7月17日(土)/1日目 梅雨が明け、いよいよ夏山本番! 今回は爺ヶ岳を1泊2日で歩く旅。 お目当ては、稜線上でのテント泊とお花畑!! 朝、トイレを利用したいので、 扇沢駅無料駐車場で車中泊。 到着時(23時頃)はガラガラだった駐車場…

【尾瀬沼②】水芭蕉も夢見る水のほとり(大江湿原→沼尻→尾瀬沼ヒュッテ→大清水)

◆2021年6月5日(土)/1日目 ■11時45分 尾瀬沼ビジターセンターから大江湿原は 目と鼻の先。「気持ちいいーーー!!」 この青空、いつまで持つかな? 午後からは曇ってくるはず・・・ お約束のアングルで。 水芭蕉だけでなく、ニリンソウや、 タテヤ…

【尾瀬沼①】水芭蕉も夢見る水のほとり(大清水→釜ッ原湿原→尾瀬沼ビジターセンター)

◆2021年6月5日(土)/1日目 水芭蕉の見ごろもそろそろ終わりかな。 テントを担いで尾瀬沼へ。 深夜、大清水第1駐車場に到着して、仮眠。 朝5時頃には、まだ4割程度空アリだったけれど、 7時頃にはすでに満車になっていた。 (第2は混雑も駐車O…

【高水三山】霧中の二里(軍畑駅→高水山→岩茸石山→惣岳山→御嶽駅)

◆2021年5月22日(土) 高水三山は、山あるきをはじめて間もない頃、 山の先輩と一緒に歩いたっきり。 山頂での休憩や、遠くで雷鳴が聞こえ出した時、 先輩の背中がやけに頼もしく見えたことは よく覚えているけれど、 登山道についてはかなり忘れてち…